アセンション・光のメッセージ

パワースポット&光の画像を紹介しています。アセンションやスピリチュアルメッセージもお伝えします。

【三重県】花の小宿 重兵衛と二見興玉神社(夫婦岩)と龍宮社、真実の愛とは?

      2024/03/06

2023年の締め括りとなったのは、伊勢の巡礼の旅でした。

私が子供の頃に家族旅行で、よく両親に連れていってもらったが伊勢の地でした。

伊勢の神々とは、ご縁が深いようです。

今回は、海女さんの町、三重県の鳥羽市相差町に鎮座する神明神社(石神さん)に呼ばれました。

神明神社は、相差の氏神さまであり、天照大神が主祭神として祀られ
二十六柱の神々が祀られています。

神明神社の境内にある石神さんは、女性の願いを一つ叶えてくれるとして女性に人気がある神社です。

宿泊する旅館も、最初予定していた宿が予約できなくなり、

その流れで神明神社のすぐ近くにある花の小宿「重兵衛」に泊まることになりました。

前に一度日帰り温泉を利用して、女神を感じるセンスの良い素敵な旅館だな~っと思っていました。

重兵衛に行く前に、

伊勢の二見浦夫婦岩に寄ってみました。

こちらも、子供の頃よく両親が連れていってくれました。

名勝『二見の浦』には、二見興玉神社があります。

御祭神に猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)です。

縁結び・夫婦円満・交通安全などのご利益があります。

カエルの彫刻もいますよ。

こちらのカエルには、無事カエル、お金がカエルなどのご利益があります。

二見興玉神社から見える夫婦岩は、猿田彦大神縁りの霊石「興玉神石」と言われています。

陰陽のエネルギーをジリジリ感じました。

二見の浜は、常世の国から寄せる波が最初に届く「聖なる浜」です。

古代から神宮参拝の前に二見浦の海水で心身を清める禊をする「浜参宮」という習わしがあります。

この日は、小雨が降っていましたが、海風を肌で感じながら、常世からの波の音を聞いていると、心身ともに浄化されていきました。

また大きい岩は男岩、小さい岩は女岩とも言われていて、夫婦和合の象徴

この夫婦岩を見ると両親を思い出します。

夫婦に限らず真実の愛とは何か・・・

相手に見返りを求めず、無条件で相手のために尽くす事が「本当の愛」なのか。

両親を見ていると、真実の愛とは何なのかよく考えさせられました。

夫婦とは、長い年月をかけて試練や困難な時にお互い支えあい、時にはケンカもありますが、

思いやりの心を持つことで、愛を深めていくことができます。

またお互いの信頼関係も築かれます。

人を愛するということは、完全に相手を信じること、 愛とは信頼の深い結びつき。

父の手となり足となり、最後まで父親を支えた母親。

仕事一筋で、口下手でうまく気持ちを表現できない父親だったけど、

母親のことをとても愛していたことは、子供のころから感じていました。

いつか夫婦岩の間からの日の出を見てみたいものです。

御朱印もいただきました。

今回の伊勢の旅は、両親に連れて行ってもらった子供のころの思い出巡りの旅になったのは意味があって、

後でわかった事ですが、

父親の魂が宇宙根源に戻る時に必要なエネルギーを運ぶ旅だったようです。

そして夫婦岩を眺めながら歩いていくと、その奥に龍宮社があります。

二見興玉神社の境内、東参道に入った所に鎮座しています。

【御朱印】

龍宮社の御祭神は海の神である綿津見大神です。

八大龍王大神(七面大天女大神)も祀られているようです。

八大龍王は、天龍八部衆 に所属する 龍族の八王仏法を守る

難陀・跋難陀・娑迦羅・和修吉 ・徳叉迦・阿那婆達多・摩那斯・優鉢羅の八体の龍神さまです。

また宇宙根源の神様の神使とも言われています。

伊勢神宮の奥の院ともいわれている伊勢志摩の霊山、朝熊岳の山頂にも八大龍王社が祀られています。

二見の浦と朝熊岳は同じ経度だそうですよ。

翌日、朝熊岳にも行ってみることにしました。

その日の夜は、鳥羽市相差町の「重兵衛」に宿泊。

鳥羽市相差町は、日本一海女さんが多く住むところです。

「重兵衛」の温泉は、清少納言ゆかりの七栗に源泉を持つ美肌の湯「社宮司温泉」です。
とろりとした炭酸水素塩泉で、化粧水をつけたように、お肌がつるつるになりますよ。

美肌の湯を思いっきり堪能しました。

温泉に入った後、伊勢志摩の新鮮な海の幸のお料理を頂きました。

伊勢志摩は「美食国」と呼ばれていて、伊勢えびや、あわび、さざえ、牡蠣などの国産の高級な魚介がいただけます。

【相差地魚三種盛り】

盛り付けセンスも素敵すぎます。

お刺身も何種類かあり、もいろんな味を楽しめます。


【鳥羽ブランド浦村牡蠣】

新鮮な牡蠣が美味しかったです。

【自家製野菜の炊き合わせ】

お米や野菜は自家栽培されていて、安心で新鮮なものをいただけます。

【伊勢海老と伊勢島ロイヤルポーク】

【伊勢志摩アカモクとタイの炊込飯、大女将の漬物、あおさ吸い物】

【黒糖くずもちのデザート】

お部屋もモダンな感じで落ち着きました。

このクッションめっちゃ座り心地がいいんです。

お部屋に置いてあった壺も素敵。宇宙を感じます。

また部屋の名前が『むらさきしきぶ』だったことにも笑ってしまいました・・・


伊勢に向かう道中に、私たちは紫式部の話をしていました。

紫式部ゆかりの地である石山寺には八大龍王社があることなど話していて、シンクロにびっくりしました。

 

そして、なんといっても「重兵衛」は神明神社「石神さん」に隣接する敷地(門前)にあるので、

宿泊中も神社の波動を感じることができます。

こちらが重兵衛の詳細です↓
花の小宿 重兵衛

お部屋に非売品の古事記の本が置いてあり、読み始めると不思議な感覚に陥りました。

夜にも色んなメッセージが降りてきました。

「重兵衛」には、「屋上テラス」があり、次の日の朝、朝日を見ることにしました。

この「屋上テラス」、夜は星降るTerrace として夕暮れの景色や星・月を眺めることができます。


6時ごろからテラスで、

朝日と海を眺めていると、雲がみるみる動き出し、青空に巨大な大鳥羽の雲が現れました。

巨大すぎてカメラに収まらないです。

鳥羽には、やはり聖なる大鳥が居るのでしょうか。

巨大な聖なる鳥が大きな羽をバサバサと広げ、羽ばたいていきました。

私は、鳥の羽ばたく音を心で感じながら、過去性からの解放、自由、目覚めと新たな始まりというメッセージを感じました。

ご神業に出かけるときは、本当に細かい気づき、シンクロが起こります。
部屋に戻るときに目に入った一枚の絵。

さっき見た雲はこの女神、鳥だと思いました。

私たちは、この女神に呼ばれたのか・・・
もしかしてトビの翼をもつ、古代エジプトの女神イシスでしょうか。

イシスは死と復活を象徴を意味します。

この絵の女神は八亡星を持っていますね。

そして私たちは、朝ご飯をいただき、早朝に神明神社・石神さんへお参りに出かけました。

 - 神社・仏閣巡り

error: Content is protected !!